当ブログはリンクフリーです。

2011年1月17日月曜日

サプリメントの摂り方について

医薬品の使い方は、食後30分以内に1回1錠ずつなどと具体的にお医者さんに言われますね。

しかし、サプリメントの使用方法は、1日に3粒を目安に などという曖昧な表記になっています。
これには理由があります。
サプリメントは、医薬品ではないため病院で処方される薬に似た表記はしてはいけないと、定められているためです。

消費者に誤解を与えてしまいますからね。



そうなると、サプリメントの摂取はどのようにするのが良いのでしょう?
タイミングとしては、やはり食事の時ですね。
食前でも食後でも構いません。
理由は、脂溶性ビタミンは空腹時に摂ると、吸収効率が良くないためです。
水溶性のビタミンB群やCは、空腹時でも十分吸収されますが、ビタミンB群は糖代謝などの過程で使われる栄養のため、基本的にサプリメントは食事の時に摂るのが最も効率が良いと思いますね。

私は、いつも食後に摂るようにしていますね。
人気ブログランキングへ

0 件のコメント: